最近、モノが増えて困っているという母さんに、実家に呼び出されました。
だいたい話の内容は想像できますが…





そんなまだまだおしゃれ心いっぱいの母さんのために、洗面所の収納に便利な、簡単DIYリフォームについて解説します!


■目次
みんなが知ってる!代表的な100円ショップ

まずは、代表的な100円ショップを見てみましょう。
今や「ないものがない」と言われるくらいに種類豊富な100円ショップ。
お店の種類もたくさんありますが、今回は以下の三店舗を中心にご紹介します。
昭和52年設立。本社は広島県。国内3,278店舗。内、直営店2,395店舗 代理店 883店舗(2018年3月現在)
海外1,992店舗。 26の国と地域に展開(2018年3月現在)
引用:ダイソー
【セリア】
昭和60年設立。本社は岐阜県。1,506店舗
(直営:1,455店舗 FC:51店舗)
引用:セリア
【キャンドゥ】
平成5年設立。本社は東京都。1003店舗(2019年1月末)


たくさんあるものから100均グッズで何を選ぶ?様々な事例

たくさんあって何を選べばいいかわからなくなってしまう100均グッズ。
まずは僕がとっておきのものをご紹介します。




発想次第で使い方色々!ワイヤーネット
ランドリーワゴン

引用:LIMIA



引用:LIMIA


ランドリーバスケット


引用:LIMIA




引用:LIMIA
最後に白いペンキでペイント。茶色いテープはセリアのクラフトテープバンドです。ぐるりと通して取っ手を付けた後は、ホッチキスで留めてあります。

スリム収納棚

引用:LIMIA


数字は断面図の高さと横幅を表しています。

(単位:mm)
この図から、今回使う1×6は、高さ19mm横幅140mmの薄い板であることがわかります。
全国どこのホームセンターでも、この数字さえわかっていれば同じサイズの木材を手に入れることが出来ます。
そして主役のセリアのワイヤーネットは、机の角などを使って曲げて使います。
板にドリルで穴をあけて、結束バンドを差し込んで固定します。
引用:LIMIA


DIYのレベルアップに最適!すのこ
ちょっと上級者向けと思えるすのこの利用ですが、ボンドとちいさなのこぎりがあれば簡単に解体・組み立てができます。
プランターと合わせて収納棚

引用:DIYREPI


セリアのすのこ2枚とセリアのガーデンプランター4個にセリアの角材3P‥‥で出来ちゃいます。取っ手も全部セリア!


引用:DIYREPI
プランター2個ずつボンドで接着して、すのこの間に角材で棚を作り、乗せただけ。

ワイヤーワゴンと合わせて収納棚

引用:DIYREPI
セリアのすのこ、セリアの木箱、セリアのワイヤーバスケット、を使用しています。




引用:DIYREPI
最初のすのこの切り方がミソ。切った右の部分は天板に使用します。
ちょっとしたところで大活躍!みんなのヒーロー アイアンウォールバー


View this post on Instagram
引用:Instagram
アイアンウォールバーとは、セリアで売っているアンティーク調の鉄製のバーで、バーが1本、3本など、いくつかの種類があります。
両端にねじ穴が開いていて、簡単に取り付けることができます。穴を開けたくないときは、マグネットや両面テープでも固定することができます。


引用:雪見日和


View this post on Instagram
引用:Instagram
View this post on Instagram
引用:Instagram
View this post on Instagram
引用:Instagram
こちらは、洗濯機の横に取り付けて洗濯ネットをおしゃれに「見せ収納」。よーく見ると固定しているピンも、セリアのアンティークミニピンです。


引用:LIMIA



引用:RoomClip

引用:雪見日和

引用:pinterest


洗面所で使うとこんな感じです↓

引用:LAMIA
アイアンウォールバー6本と、100均の工材、キャスターで出来ています。工材の代わりにすのこでも代用できそうですね。

引用:LIMIA
逆に、アイアンウォールバーにカーテンを付けて「収納を隠す」という方法もあります。


100均グッズではないけれど、こちらの洗面所のDIYもぜひ参考にしてくださいね!
おまけ:母さんでも今すぐ出来るDIY!





引用:LIMIA


洗面所の収納棚リフォーム!diyを100均グッズで!おしゃれ事例 まとめ
100均商品はたくさんあるから迷ってしまうけど、まずは以下の3つを押さえればOK!
・ワイヤーネット
・すのこ
・アイアンウォールバー



母さんの今後はちょっと心配だけど、今回も最後までお読みいただきありがとうございました!