毎日絶対に使うトイレ。
最近では色々な機能を持ったトイレもあり、お店でトイレを借りた時「いいなぁ、素敵だなぁ」と思った経験のある方もいるはず。
もし読者さまの家のトイレが古いのならば、トラブルが起きる前に最新型にリフォームしませんか?
トイレのリフォームは、最近ではリフォーム会社だけではなくホームセンターや大手家電量販店でも扱っています。
その中でも最近注目されているのが「ヤマダ電機」。
この記事では、どうしてヤマダ電機が注目されているのか?も含めてお伝えします。
トイレだからこその快適空間を手に入れませんか?
今回はトイレのリフォームに特化した内容ですので、トイレのリフォームをお考えの方、気になる方必見です!
■目次
ヤマダ電機で取り扱うトイレをご紹介

ヤマダ電機のリフォームでもたくさんの種類のトイレを扱っています。
シンプルなものから最新型の多機能トイレまで、きっと読者様の目に止まる素敵なトイレがあると思います!
そしてなんと、ヤマダ電機のトータルリフォームでリフォームすると、表示されている金額に本体価格、標準工事費と安心保証が付いてきます!
今回はその中からいくつか商品と費用をご紹介しますね。


ヤマダのプライベートブランド
ヤマダ電機では老舗トイレメーカー以外にもリーズナブルなプライベートブランドのトイレもあります。

こちらはさすがPB!
価格:109,780円(税込)
多くの機能をお求めでない方にはシンプルでいいですね。
LIXIL(リクシル)
LIXILと聞くとあまりなじみがないかもしれませんがここは老舗中の老舗。
2011年にINAX、新日軽、東洋エクステリアなど5社が統合して誕生した大手のメーカーです。
そんな大手、さすがといってもいいくらい斬新な形です。

引用:LIXIL
見慣れたタンクはどこへ行ってしまったのでしょうか。
スッキリとしてとてもオシャレですね。
SATIS + 除菌パック(YBCS30H/716H)の場合、
価格:420,000円(税込)※寒冷地仕様の場合は追加で別途10,000円かかります
Panasonic
パナソニックがトイレ?と思ってしまいますが、製品名を見ればご存知の方もいるのでは。
「アラウーノ」
これはパナソニックが先進機能を凝縮したシリーズ最高峰と、満を持しておススメするトイレです。
家電の大手が提供するトイレとなるとかなり多機能に。

引用:Panasonic
スッキリとしたデザインの中にたくさんのテクノロジーが詰まっていると思うと、とてもワクワクしてしまいます!
アラウーノL150 + 除菌パック(XCH1500RWS)の場合、
価格:408,000円(税込)※寒冷地仕様の場合は追加で別途10,000円かかります
TOTO
最もメジャーなトイレのメーカーですね。
100年以上もの歳月をかけて、水回り文化の発展へ貢献し続ける最大手。
最近はテレビのCMで、演技派人気子役がバイキンのコスチューム姿で宣伝していることでも有名です。
3つのびっくリーンと銘打って宣伝しています。
- 使うたびに除菌
- 汚れツルリン
- お掃除超ラク

引用:TOTO
直線的な美しいフォルムで空間と調和するフルカバータイプです。
長きにわたり追求し続ける最高の技術とフォルムで素敵なトイレ空間が生まれますね!
ネオレストAH1 + 除菌パック(CES9788MR)の場合、
価格:480,000円(税込)※寒冷地仕様の場合は追加で別途10,000円かかります
TOTOの節水タンク付きの便器ならば、もっと安いのでご安心ください。
例えばKQ + 除菌パック(TCF8CM76)の場合、
価格:270,000円(税込)※寒冷地仕様の場合は追加で別途10,000円かかります
ヤマダ電機のホームページに詳細や他のトイレの紹介が載っていますよ。
トイレのリフォームはなぜヤマダ電機がいいの?

最近は、大手ホームセンターや大手家電量販店でも、屋根・外壁のリフォームから水回りまで多くのリフォームを手掛けています。
ではなぜ、ヤマダ電機のリフォームがおすすめなのでしょう?

この間家電量販店に行ったらとても大きくリフォームコーナーができてて、最新のものばかり展示してあったわ~。

かなりの売り場面積をリフォームが占めてきてるかも。

教えてちょうだい!
ヤマダ電機がリフォームに強い理由
多くのホームセンターや家電量販店がリフォーム業界に着手する中、なぜヤマダ電機が強いのか。
それはヤマダ電機のお店に特徴があります。
読者様のご自宅近くにもこのような店舗があるのではないでしょうか。
- テックランド
- LABI
- 家電住まいる館
その中でも「家電住まいる館」ではリフォームを取り扱っています。
インテリアコーディネーターも在籍し、家電からインテリア、家具を含みトータルリフォームも提案してくれます。
なんだか家電からインテリアまでとなると、俄然安心感がでますね!
その中にあるのが「ヤマダの安心トータルリフォーム」です。
では詳しくご紹介します。
10年の安心長期保証
ヤマダ指定のバス、キッチン、トイレ、洗面だと10年の無料長期保証が付いてきます。
指定外でも有料にはなりますが、保証が付きます。
詳しくご紹介します。
- 修理代が無料(出張代+修理代+部品代)
メーカー保証に準ずるものであれば自己負担はありません!
- 修理回数は無制限
何度でも修理可能です!(そもそも何回も故障するのは困りますね)
- 修理代の上限なし
もし、修理の費用が本体の金額を超えてしまった場合は、同等新品と交換です!
- 一部の消耗品も保証
簡単にメンテナンスできない部品(安全弁・減圧弁)も無償でサポートされます。

ものすごい充実した保証じゃない!

24時間の安心サポート
「こんな夜中にどうしよう!故障かも。」
なんて心配は無用です。
なんと、ヤマダ電機でリフォームすると、24時間365日対応してくれるサポートの受付があります。
こんな心強い保証は本当にありがたいですね。
安心の工事保証
商品の保証以外にも技術面である工事の保証もしてくれるのがヤマダ電機の強み。
リフォームするならこれもとても重要ですよね。
ではどのような工事内容の保証になるのかご紹介します。
リフォーム箇所 | システムキッチン |
システムバス | |
トイレ | |
洗面台 | |
実施される工事項目 | 給排水工事 |
ガス配管工事 | |
電気配線工事 | |
保証の対象箇所・症状・修理の内容 | 配管の接続不良(漏水)(※1) |
スイッチ・コンセント類の動作不良(※2) | |
電気設備機器の動作不良・取付不良(※3) | |
保証内容 | 設置箇所の復旧・補修と不良部品の交換 |
※1…排水管・トイレの詰まりは含まれません
※2…スイッチを押しても入らない、切れない状態のこと
※3…電球の寿命による消耗(電気が付かない)は含まれません
リフォームに強い理由は住宅メーカーにあり!
ヤマダ電機の子会社には「ヤマダホームズ」というものがあります。
あまりピンとこない読者様がほとんどだと思います。
でも実はとても有名な老舗ハウスメーカーと合併しているんです。
なんと、「エス・バイ・エル」なんです!
とても有名ですが、最近広告を見かけないなと思っていたらヤマダ電機の子会社「ヤマダウッドハウス」と合併していました。
しかしこのヤマダボームズ、口コミを見てみるとサービスはまだ発展段階という意見も多数・・・。
今後の発展に期待したいですね。
ヤマダ電機のリフォームで含まれる標準工事とは

ヤマダ電機のトイレリフォームでは先ほどもご紹介したように、トータルリフォームというサービスがあります。
今回はそのトータルリフォームに含まれる標準工事についてご紹介していきます。


どんな工事内容か紹介するね。
ヤマダ電機でリフォームした場合の標準工事内容
どこまでのことを工事でしてもらえるのかもとても重要ですね。
ヤマダ電機では先ほどご紹介したトータルリフォームで施工すると安心で充実したリフォームができます。
- 既存トイレの解体
- 給水、排水管工事
- 新規トイレの取付
- 産業廃棄物の処理・運搬
ここまでがヤマダ電機の標準的な工事内容です。
さらにヤマダ電機のトータルリフォームですると安心保証もついてきます。
工期は約3時間で終了です。
トイレの便座だけを購入、交換したい!という場合は、こちらの記事で詳しく紹介しています。
ヤマダ電機のリフォームがアツイ!!トイレを新調しませんか、まとめ
ここまで、ヤマダ電機でのトイレリフォームについてご紹介してきました。
ヤマダ電機のトータルリフォームはとても安心できるサポートが付いていて「ここでリフォームしよう!」という気持ちにさせてくれるものですね。
とは言え、リフォームの口コミを見てみるとサービスはまだ発展段階のようです。
なぜならヤマダ電機に依頼しても、実際の施工はヤマダ電機の協力店がおこなうので、バラつきが出るのもしょうがないですよね。
それならヤマダ電機を通すより自分で直接トイレリフォームを専門に扱う工務店に依頼した方が、信頼できる業者にお願いできる上に費用的な負担も抑えられるかもしれませんよ。

最終的にヤマダ電機でお願いするにしても、まずはこちらの「タウンライフリフォーム」で見積もりをとってみることをおすすめします!
ヤマダ電機で交渉するにも、予算が決まらないことには始まりません。
僕も母の実家のリフォームをする際は、タウンライフリフォームにお世話になりました。
タウンライフリフォームは、価格や費用を比べるだけでなく、リフォーム会社の提案力を重視しています。
現在の住まいの問題点や、理想の暮らしを実現するには、プロのアイデアやアドバイスが欠かせないと知っているからです。
300社以上の登録会社は、すべて厳格な国家基準をクリアしたリフォーム会社のみです。
お住いの地域にある複数のリフォーム会社から、見積りをもらいたい会社を選ぶことができます。
タウンライフリフォームの特徴
|
1回の依頼で複数社からオリジナルの見積書がもらえるので、比較しやすいのも嬉しいところですね。
もちろん無料で、無用な電話勧誘もありません。
プロ目線の的確なアドバイスでリフォーム設計を立てたい方におすすめです。

便座が温かくなり冬でも快適になった清潔なトイレ
毎月先着99名限定!「成功するリフォーム7つの法則」がもらえます。

引用:タウンライフリフォーム
\登録はたった3分!完全無料だから安全安心/
タウンライフリフォームの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちらから
ヤマダ電機に依頼するもよし、タウンライフリフォームで見積もりをもらった業者に依頼するもよし、とにかく自分の納得のいくリフォームの形を見つけてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にも母さんには何だか使いこなせない機能も増えてきたわ…。