昨今のトイレになくてはならない存在といえば、そう、温水洗浄便座です。
一般的に温水洗浄便座は「ウォッシュレット」と呼ばれますが、この言葉は実はTOTOの商品名なんですよ。
そんなウォッシュレットの生みの親ともいえるTOTOの人気商品が「アプリコット」というウォッシュレットです。
この記事ではトイレリフォームで人気のアプリコットを、機能や特徴の面からご紹介します。
ウォッシュレットは年々進化していて多彩な機能な分、少し分かりにくくなっています。
そんな時にこの記事を読んでいただけると幸いです。

トイレのリフォーム費用について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
トイレリフォームをDIYで安く抑えたい方は、こちらをご覧ください。
■目次
TOTOのトイレはリフォーム業界で高評価!

リフォーム業界唯一の専門誌「リフォーム産業新聞」で行ったアンケート《プロ500人が選んだトイレランキング2018》でTOTOが1、2位にランクインしました。
これは 営業マンが「最も売りたい、お勧めしたい」リフォーム商材をリフォーム産業新聞が全国のリフォーム営業マン、プランナーにアンケートを実施。
532人から有効回答を得たものを元にランキングにしています。
参考

TOTO アプリコットの機能や特徴


引用:TOTO
TOTO アプリコットはお掃除のしやすさ、消臭力、除菌力など便利機能がたくさん詰まった高機能タイプのウォシュレットです。
デザイン面が洗練されたことで見た目の良さもお手入れのしやすさもアップしました。
そんなアプリコットの代表的な機能はこちらです。



引用:TOTO
便器きれい…見えない汚れに「きれい除菌水」をひとふき。きれいが長持ちします。
ノズルきれい…「きれい除菌水」でノズルの内側・外側を自動洗浄するので清潔。
リモコン便器洗浄/オート洗浄…リモコンから水を流せます。
リモコン便座・便ふた開閉…リモコン操作で便座・便ふたの開閉ができます。
瞬間暖房便座…座った瞬間に便座をあたためるので電気代を節約できます。
オート開閉…トイレに近づくと、センサーが検知しふたが自動で開き、離れると閉じます。
温風乾燥…おしりなどを洗浄した後、心地よい温風でおしりをさらっと乾かします。
おまかせ節電…使用が少ない時間帯は便座の温度を自動的に下げて節電します。
やわらかライト…便器に人が近づくと、センサーが働いて自動的に点灯します。
アプリコットの特徴の目玉はウォシュレットの新機能『エアインワンダーウェーブ』。
流速の違う洗浄水を交互に噴出することで水玉を連射するワンダーウェーブ洗浄。その水玉に空気を含ませることで、たっぷり感のある洗浄を実現しました。少ない洗浄水でも快適な洗い心地が特長です。 (おしり洗浄のみ)
また、使うたびに、便器内の見えない汚れに「きれい除菌水」を自動でひと吹きする機能もとても便利。こちらはTOTOだけの技術です。
「きれい除菌水」の機能は8時間使用しない時にも自動で除菌水を吹きかけ、いつでも汚れをつきにくくするので、 綺麗が長持ちします。
お掃除の頻度も減らせて、節水にもつながります。
薬品を使わず、水道水から作られるので、環境にもやさしく安全な水です。
こちらはアプリコットを実際に使用している方が作成された動画です。
ウォッシュレット部分が動く様子などが確かめられるので、ぜひチェックしてみてください。
前編
引用:YouTube
後編
引用:YouTube
TOTO アプリコットのグレード別機能比較


教えて、あっくん。

TOTO アプリコットにはF1~F3Wまで4つのグレードがあり、機能別にはこのようになっています。
F1(F1A)…共通基本機能が搭載(きれい除菌水、オートパワー脱臭など)
F2(F2A)…F1の機能に温風乾燥が追加
F3(F3A)…F2の機能にオート開閉、リモコン開閉、やわらかライトが追加
F3W(F3WA)…F3の機能に瞬間暖房便座が追加


TOTO アプリコットの価格は?

アプリコットの価格はグレードが上がるにつれ高価になり、同じグレードでもオート洗浄機能があると高価になります。
F1 | 109,000円 |
F1A | 119,000円 |
F2 | 129,000円 |
F2A | 139,000円 |
F3 | 159,000円 |
F3A | 169,000円 |
F3W | 169,000円 |
F3WA | 179,000円 |
(価格はすべて税抜き)
※こちらの価格は定価であり、リフォーム業者によって実際の価格は変わってきます。
また、温水洗浄便座の交換を業者に依頼する場合、工事費用として8,000~10,000円ほど必要です。
トイレリフォーム人気商品「TOTO アプリコット」の機能や特徴を紹介!のまとめ
この記事ではTOTO アプリコットの機能や特徴といった話題を中心に、グレード別機能や価格についてご紹介しました。
トイレリフォームで人気のアプリコットですが、TOTO独自のきれい除菌水やエアインワンダーウェーブなど、欲しくなる機能がそろっていますね。
ウォッシュレット選びに迷っている読者様は、アプリコットを候補に入れてみてはいかがでしょうか。
せっかくウォッシュレットを交換するなら内装もDIYしてみませんか?
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
それでは、今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

僕も独り暮らしの母の実家のリフォームでリショップナビにお世話になりましたが、コンシュルジュがすごく丁寧な対応をしてくれました♪
無用な電話は一切なく、メールでのやりとりで対応可能です。

便座が温かくなり快適になったトイレ

実際の受信メールの様子
\毎日トイレが綺麗と気持ちいい♪/
リショップナビの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちらから