今だけリフォームの教科書2冊を無料で贈呈中。失敗したくない方はクリックしてお受け取り下さい

【徹底解説】トイレの壁をパネルに!サニタリーとホーローはどちらがいい?価格やデメリットも!

トイレの壁をリフォームするときにあなたならどんな壁にしたいですか?

おしゃれで明るい雰囲気にしたい。

清潔で手入れがしやすいのがいい。

などいろいろなイメージが沸いてきますよね。

最近、トイレの壁をパネルにリフォームする家が増えてきているようです。

パネル?

ちょっと聞きなれないかもしれません。

一般的に昔からトイレの壁として使われているものは

  • タイル
  • 壁紙(ビニールクロス)
  • 漆喰・珪藻土(塗り壁)
  • 腰壁(木材)

このあたりが多く、僕たちにもなじみがありますよね。

それぞれ水回りで使用するのに適した機能があり、雰囲気も全然違います。

この記事では、トイレの壁をパネルにすると、今までの壁とどんな違いがあるのかを詳しく説明していきます。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

あつし

最初に大切なことを言います。

リフォームで失敗しないためにもっとも大切なのは、複数の業者から見積もりをもらうことです。

パネルは業者によって取扱いの種類が違います。よく考えずに馴染みの業者で決めてしまう前に、比較となるトイレのリフォーム専門業者の見積もりを用意しましょう。

僕も利用したリショップナビなら、無料で複数の業者で一括見積もりをもらえるので楽ちんですよ♪

パネルとはいったいどんなもの?

一般的にパネルという言葉で表されるものはこちらです。

パネルとは

  1. 鏡板。羽目板。また、一定の寸法や仕様で作られた板。「部屋をパネルで仕切る」
  2.  カンバスの代用とする画板。また、それに描いた絵。パネル画。
  3. 展示するために写真などを貼る板。また、その写真。
  4. 「パネルディスプレー」の略。

引用:Goo国語辞書

あつし

パネルで表現されるものがたくさんあるけれど、ここではパネルは材質にかかわらず「板状のもの」って思ってね。

はるこ

そうなのね。トイレの壁に腰の高さの木の板を貼ってあるのは見たことがあるけれど、それとは違うのかしら?

あつし

それは木の腰壁のことだね。実は今回紹介したいパネルの材質は木ではないんだ。じゃあここからは、トイレの壁に使われるパネルを詳しく説明していくね。

トイレの壁に多く使われているパネル

トイレの壁に使われているパネルがどんな材質でどんな性能を持っているかを、リフォームでよく使われているメーカー別に調べてみました。

サニタリーパネル

引用:キョーライト

洗面所、トイレ、浴室などの水回りの設備を総称してサニタリーと呼びます。

そういった、水に濡れやすい場所で使用されることを目的にした化粧パネルを、サニタリーパネルといいます。

まずは、リフォームによく使われているメーカーのサニタリーパネルを比較してみました。

メーカー製品名材質(表面/基材)耐水・耐久性特徴
キョーライトサニタリー改修パネル立体印刷タイプアクリルウレタンUV塗装 /アルミ樹脂複合板
  • 表面化粧
  • 上貼り工法
  • 簡単・スピード施工
  • タイル柄など4種類
北村化学産業エルクリーン   薄型塩化ビニール装飾
  • 表層鏡面仕上げ
  • 上貼り工法
  • 簡単・スピード施工 
  • 木目調など4種類
アイカタフウォールSメラミン樹脂含浸の化粧層/コア層
  • 表面化粧
  • 上貼り工法
  • 木目調、タイル調など36種類
フクビ化学工業サニタリーゾーンパネル

アルミ板/高密度発砲ウレタン

  • 表面化粧
  • 上貼り工法
  • 断熱性能あり
  • 色・柄4種類

このように、メーカによって材質は異なりますが、共通の特徴は表面化粧加工によりツルツルしているところです。

キッチンで主に使われているキッチンパネルもツルツルしていますよね。

それとほぼ同じ感じのものとイメージしてください。

ただ、キッチンパネルは火を扱う場所で使用されるので耐水と耐火の両方の性能を持っていますが、サニタリーパネルは耐火性能は持っていません。

ホーローパネル

引用:タカラスタンダード

水回り専門のメーカーとして実績が高い、タカラスタンダード社のパネルです。

上記メーカーのパネルとは材質や特徴が少し違います。

メーカー製品名材質耐水・耐久性特徴
タカラスタンダードホーロークリーントイレパネル鉄のベースにガラス質を850℃で焼き付けて生まれた、高品位ホーロー
  • キズ付きにくく、においや汚れがしみこまない
  • 金属のためマグネットがつく
  • 上貼り工法
  • 色・柄8種類

補足

タカラスタンダードは、システムキッチンやシステムバスなど水回りの大手住宅設備メーカーで、特にホーロー技術の高さが評価されています。

2008年よりOEM(他社の製品を自社ブランドで販売すること)で、トイレメーカの老舗であるジャニス工業のトイレ製品を販売するようになりました。

製品名は異なりますが同じ商品を、タカラスタンダードは家庭用として取り扱い、ジャニスは主に大型施設で取り扱いをしています。

こうしてみるとパネルにはいろいろな材質が使われているのがわかりますね。

トイレに使うという性質上、耐水性は重要ですのでどのメーカーもしっかりしています。

パネルにリフォームする費用と工期は?

先程のメーカーごとのパネルの表に、上貼り工法という言葉が出てきました。

トイレの壁をパネルにするときにかかる費用はどれくらいなのか、上貼り工法も含めた施工方法や期間ついて、こちらで説明しますね。

費用

パネルのみを交換の場合、諸経費込みで相場は6~10万円程と言われています。

ですがパネルの種類、使う量(部分的、腰壁、全周)、便器を一度外してまた取り付ける場合などで費用は大きく変わります。

メーカー参考価格
  • キョーライト   サニタリー改修パネル (厚さ)3㎜×(幅)900㎜×(長さ)2400㎜   ¥24,000/枚
  • 北村化学産業   エルクリーン (厚さ)1.3㎜×(幅)910㎜x(長さ)2400㎜ ¥15,000/枚
  • アイカ      タフウォール (厚さ)3㎜×(幅)935㎜×(長さ)2455㎜   ¥15,600/枚
  • フクビ化学工業  サニタリーゾーンパネル (厚さ)9㎜×(幅)300㎜×(長さ)2400㎜   ¥6,700/枚

一枚の厚みや大きさが違い、価格も様々ですね。

このパネル代に加え、接着セットや施工費などの追加費用が掛かります。

タカラスタンダード参考価格
  • 壁面用(全周タイプ)税抜き¥45,000~ ※0.5坪の室内周囲に設置した場合。
  • 壁面用(カンタン取付けタイプ)税抜き¥23,000~ ※間口90cmパネルを両側面に設置した場合。

トイレが広いとこの値段より価格が上がってしまいますね。

これに施工費用等もかかってきますのでやや高めです。

一般的に壁紙(クロス)の貼り替えの価格は壁や天井を含めても5万円以内で収まるので、比べてみるとパネルの費用は少し高いですね。

施工方法と工期

リフォームの際、パネルは上貼り工法で簡単に換えられます。

この工法は既存の壁をはがさず新しいパネルをそのまま重ねて貼る工法のことです。

既存の壁の種類や状態の悪さによって、上からパネルを貼りやすくするために壁を補正する場合も。

工期はパネルのみなら半日~1日程、便器の取り換えを含むなら1~2日程です。

水回りのリフォームはたいてい半日~3日程度で完了するものが多いのですが、配管の取り換えなどが必要になる場合は工期が延びることがあります。

引用:YouTube

パネル1枚の価格が高めなので、使用する枚数が多いとリフォーム費用も高くなってしまいます。

でも、元の壁の上から貼りつけられる工法だから時間もかからないし、簡単でいいですね。

あつし

壁をパネルにすることを決めたなら、一番大切なのはどこの会社でリフォームをお願いするかです!

「家を建ててもらった付き合いのある工務店だから」「大手の電気屋さんだから」などの理由で、提案されるがままにリフォームを決めようとはしていませんか?

リフォームで失敗しないためには、複数の業者から見積もりをもらうことが基本中の基本です。

最終的に今の工務店で決めるにしても「リショップナビ」で無料相見積もりをもらっておくことで、費用を抑えられる可能性が高いです!

実際に僕も母の家のリフォームでリショップナビにお世話になりましたが、コンシェルジュ的存在であるカスタマーサポートがすごく丁寧な対応をしてくれて満足しています♪

いきなり業者から連絡がくるのではなく、カスタマーサポートが直接お客様のニーズを聞いた上でぴったりの業者を選んでくれるのは、リショップナビだけです!

さらにリショップナビと提携している業者は4,000社以上と、他を圧倒する数を誇ります。

HP上にそれぞれの業者の口コミ評判を載せている、誠実な一括見積もり会社です。

リショップナビの特徴

  • リショップナビのコンシェルジュ的存在のカスタマーサポートが、希望に合ったリフォーム会社を厳選!
  • 提携企業は4,000社以上*、厳しい4つの加盟基準を通過した会社のみ!*HPより
  • リショップナビ独自の「安心リフォーム保証制度」完備で、万が一業者が倒産しても安心!

リショップナビには、顧客と提携リフォーム会社をつなぐカスタマーサポートがあります。
リフォームの見積を依頼をすると、まずはコンシェルジュ的存在のカスタマーサポートが顧客の希望を聞き、他の会社よりも断トツで多い4,000社の中から読者様にピッタリのリフォーム会社を数社紹介してくれます。さらに、リフォーム中に業者が倒産しても前払い金の返還や工事を引き継ぐ業者を紹介する「リフォーム安心保証」を完備!顧客のリフォームに対する不安解消に努めています。

いきなり業者から電話がかかってくるのではなくリフォームの本音をまずサポーターに打ち明けられるので、リフォームへの不安が解消しますよ。

リフォーム後のトイレ
便座が温かくなり冬でも快適になった清潔なトイレ♪
実際の受信メールの様子

無料なのに保証制度も完備!

リショップナビのトイレリフォームについて詳しく知りたい方はこちらから

>>リショップナビのトイレリフォームは怪しい?利用方法から評判・口コミまで徹底調査!

実際にトイレリフォームを行った方の実録体験談はこちらから

>>【実録体験談】リショップナビでトイレリフォーム!費用や手順、お祝い金まで大公開!

見積もり業者に依頼すると、「断れないんじゃないか・・・」と心配ですよね。

でもリショップナビはカスタマーサポートが充実しているので、困った時には力になってくれるんです!

それにそもそもリフォーム一括見積もりなので、業者だって比較されていることがわかっています

自分での断り方についてもバッチリまとめてありますので、ぜひ参考にしてくださいね!

>>リフォームの見積もりが高い!?どんな断り方をすればうまく断れる?

ただ、残念ながら次の地域にお住まいの読者さまは、2024年1月現在、リショップナビでは紹介対象外だそうです……。

<以下にお住まいの方は【タウンライフリフォーム】から見積もりをご依頼ください>

北海道、愛媛、香川、高知、徳島、富山、石川、福井、熊本、大分、宮崎、長崎、
佐賀、鹿児島、沖縄

これらのエリアにお住まいの読者さまには、タウンライフリフォームがおすすめです!タウンライフリフォームに相見積もりを依頼すると、複数の業者から3つのリフォーム提案が届きます。

今ならリフォーム初心者には嬉しい冊子「成功するリフォーム7つの法則」が無料でもらえます!

初めてのリフォームも安心


タウンライフリフォームを詳しく知りたい方はこちらをお読みください。
>>タウンライフリフォームで安心リフォーム一括見積もり!申し込み手順も紹介

トイレの壁をパネルにリフォームするメリット・デメリットは?

今度はパネルのメリットデメリットを紹介しましょう。

まずはデメリットから。

デメリット1:価格が高い

壁紙(クロス)などに比べるとパネルの価格が高めです。

使用する枚数やトイレの広さにより、リフォーム費用が高くなる傾向があります。

デメリット2:好みの色や柄がない場合もある

メーカーによって色や柄の種類が少ないこともあるので、内装にこだわりたい人にとって選択肢が狭まることも。

また、選択した種類や施工の仕方によっては、病院などのトイレに雰囲気が近くなってしまい、残念な仕上がりになることもあります。

デメリット3:ホーローは冬場は冷たく感じる

壁なので直接触れることはほとんどないですが、ホーローは鉄が材料のため冬場にトイレの温度が下がるとパネルも冷たくなります。

はるこ

お値段に悩んじゃうわね…。

あつし

確かに費用は少しかかるけれど、トイレのリフォームは一生の間に何度もしないからね。次に紹介するメリットと費用を天秤にかけてみるのがいいと思うよ。

メリット1:お手入れが簡単

引用:タカラスタンダード

パネルは表面がツルツルしているため、水や尿を弾き染み込みにくくなっています。

そのため、普段の掃除では雑巾でさっと拭くだけというお手軽さ!

また、尿の汚れが染み込みにくいので、トイレの悩みでもあるアンモニアの臭いを抑えられます。

清潔さを保つことがとても簡単なので、掃除が苦手な人はとても助かりますね。

メリット2:耐久性に優れている

各メーカーそれぞれ耐久性にはこだわりを持っていて、その性能はとても高くなっています。

パネルの厚みは1㎝もありませんが、壁紙のようにすぐにキズがついたり破れる心配がありません。

また、水に強いので剥がれることがなく長期間使用が可能です。

メリット3:施工が意外と簡単

薄いのでカッターで手軽に切断でき、下地の上から両面テープや接着剤で重ね貼りできます。

既存の壁の材質、状態によって壁の補正が必要になることもありますが、既存の壁をはがしたり壊したりする必要がないので時間も短縮でき、簡単に施工できます。

専門の職人がいらないので、幅広い職人の方に施工してもらえます。

メリット4:ホーロータイプは多機能

引用:タカラスタンダード

ホーロータイプは色あせ、変色、剥がれなどの心配がほとんどありません。

小さなお子さんが油性マジックで落書きをしてしまっても、つるりと簡単に落とせます

こんなに汚れが落ちるなら、真っ白なパネルにも挑戦できますね。

また、材質が金属のためマグネットがくっつくという便利さがあります。

マグネットタイプのタオル掛けやペーパーホルダーなどを、お子さんの成長に合わせて高さを調整し自由に配置することができます。

はるこ

掃除が楽なのに綺麗が保てるなんて素敵!耐久性もあるんだったら、思い切って変えてしまってもいいかもしれないわね!

トイレの壁をパネルにするのは正解なの?まとめ

トイレの壁のリフォームによく使われるサニタリーパネルとホーローパネルには、それぞれの性能がありましたね。

メリットとデメリットをもう一度お伝えしますね。

トイレの壁をパネルにするメリット
  • 価格が高い
  • 好みの色や柄がないかもしれない
  • ホーローは冬場は冷たく感じる
トイレの壁をパネルにするメリット
  • お手入れが簡単
  • 耐久性に優れている
  • 施工が意外と簡単
  • ホーロータイプは多機能
 

パネルは費用が少し高いという点がありますが、掃除がしやすく耐久性が高い点はとても大きなメリットです。

さらに長期間使用できる点から考えると、リフォームのときに費用がかかったとしても長い目でみるとお得に感じられる場合もあります。

あつし

だからこそ、信頼できる業者で、かつ費用もお得にリフォームしたいですよね!

僕も利用した「リショップナビ」は、一括で複数のリフォーム業者に見積り依頼ができて便利でした♪

リフォーム後のトイレ
嫌な匂いもなくなり清潔で快適になったトイレ
実際の受信メールの様子

無料なのに保証制度も完備!

リショップナビのトイレリフォームについて詳しく知りたい方はこちらから

実際のトイレリフォーム実録体験談はこちらから

リショップナビの特徴

  • リショップナビのコンシェルジュ的存在の専門サポーターが、希望に合ったリフォーム会社を厳選!
  • 提携企業は4,000社以上*、厳しい4つの加盟基準を通過した会社のみ!*HPより
  • リショップナビ独自の「安心リフォーム保証制度」完備で、もしもの時も安心!

リショップナビには、顧客と提携リフォーム会社をつなぐカスタマーサポートがあります。
リフォームの見積を依頼をすると、まずはコンシェルジュが顧客の希望を聞き、他の見積会社よりも断トツで多い4,000社の中から読者様にピッタリのリフォーム会社を数社紹介してくれます。さらに、リフォーム中に業者が倒産しても前払い金の返還や工事を引き継ぐ業者を紹介する「リフォーム安心保証」を完備!顧客のリフォームに対する不安解消に努めています。

トイレは毎日使う場所で掃除もこまめに必要な場所なので、読者様が一番使いやすいと思えるようにリフォームができるといいですね。

壁をパネルにするなら、床の色も合わせるとさらに素敵なトイレになりますよ!一緒に検討してみるといいかもしれません♪

>>リフォームするならトイレの床の色どうする?選び方教えます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

今だけリフォームの教科書2冊を無料で贈呈中。失敗したくない方はクリックしてお受け取り下さい
【無料】2冊をプレゼント中!

 

無料で一括見積もり査定を依頼したい方はこの会社を選んで頂ければ間違いありません

■ リショップナビ

  • リショップナビの専門スタッフであるコンシェルジュが、希望に合ったリフォーム会社を厳選
  • 提携企業は2,300社以上!厳しい4つの加盟基準を通過した会社のみ
  • リショップナビ独自の「安心リフォーム保証制度」完備で、もしもの時も安心
リショップナビには、顧客と提携リフォーム会社をつなぐコンシェルジュがいます。

見積依頼をするとまずはコンシェルジュが顧客の希望を直接聞き、他の会社よりも断トツで多い2,300社以上の中から読者様ピッタリのリフォーム会社を紹介してくれます。リフォーム中に業者が倒産しても前払い金の返還や工事を引き継ぐ業者を紹介する「リフォーム安心保証」も完備!顧客のリフォームに対する不安解消に努めています。