「もういっそのことトイレをまるごとリフォームしよう!」となる時のシチュエーションを、大まかに3つ考えてみました。
- 水漏れなど、リフォームが必要になった
- ウォシュレットが交換やタンク交換が必要になった
- 腰痛などの身体の不調により、和式から洋式へリフォームが必要
いずれかの状況になった場合、なるべく早くトイレをリフォームしなくてはなりません。
でも、トイレをフォームする相場もわからなければ、どこに依頼していいのかもわからないですよね。
そんな時に思い出したのはテレビCMでした。
「ヤマ~ダ電機♪」
「そうだわ!この前、テレビショッピングでもやっていたわね。ヤマダ電機でトイレをまるごとリフォームしてみようかしら。」
と、実際そう思いついたのは母さんです。
■目次
家電量販店でリフォームができる!





ヤマダ電機のテレビショッピングについては、こちらの記事で紹介しています。
ヤマダ電機はどんな会社なの?

- テックランド(Tecc.Land)
ヤマダ電機の主力店舗形態のこと。多くの店舗は1階に駐車場を造り、売り場は2階以上となっている。
- LABI(ラビ)
都市部の商業ビルを丸ごと借り上げて展開する都市型大規模店舗のこと。
- ヤマダモバイル
携帯電話やモバイルコンピューティング専門の東京周辺に展開する小規模店舗のこと。
他には、ヤマダアウトレットや家電住まいる館・LABI LIFE SELECTなどがあります。
家電量販店売上高ランキング2019年を見てみると、ヤマダ電機は一位になっていますね。

売上高が高いということは、やはり人気の証拠ですね。


家電量販店がリフォームを始めたのはなぜ?

- 受注を請け負った際の単価の高さ
家電一つの売り上げよりも、台所、お風呂場やトイレなどのリフォームを請け負った際の単価の高さが魅力。
- 競合他社との差別化をはかる
他社との代わり映えしない家電販売展開には限界があるので、リフォームで独自のセールスポイントを打ち出すことで他社との差別化。
- 既存事業との相乗効果
独自のサービスでお客様の生活を丸ごとカバーすることで、家電の売り上げを後押しすることが一番の狙い。
リフォーム売上高のトップは、416億円のエディオンですね。

引用:リフォーム産業新聞
エディオンを追うのは、ヤマダ電機グループですね。
大手家電量販店がこぞってリフォームを始めたのは、リフォームに活路を見出し、業界の生き残りをかけた戦いのスタートだったのでしょう。


ヤマダの安心トータルリフォームとは



ヤマダの充実サポート

- 10年安心無料長期保証
修理代が無料(出張代+技術代+部品代)、修理回数無制限、修理金額上限なし&修理代累積なし、一部消耗品も保証。
- 24時間安心サポート
ご成約のお客様に安心の24時間、365日のフルサポート体制。
- 安心工事保証
商品の保証だけじゃなく、工事の保証も充実。
ヤマダの充実サポートは以下の通りです。

24時間365日のフルサポート体制は、住まいの安全・安心を得ることができて、とても魅力的ですね。選ばれている理由がわかります。


月々のお支払いも安心

- 金利0円
ヤマダの指定商品をご契約のお客様に、最長60回のリビングローンで適応。
- 最大180回払い
ヤマダの指定商品で、ヤマダ指定のクレジットをご利用の場合に適応。


トイレをまるごとリフォーム


トイレをまるごとリフォームのプラン例





- お求めやすい価格
標準工事費込みで99,800円(税別)。使用水量は大:6L、小:5L。
- トイレ本体装備
スッキリデザインでトイレコートも装備。
- 快適便利機能
脱臭機能付き。
標準工事費込みで100,000円(税別)を切るこちらのお値段には、本当に驚くばかりですね。
ただ、まるごとリフォームで選べる壁紙や床材は、決められた商品の中から選択する形になっています。
トイレのインテリアにこだわりたい、壁紙や床材に防汚や防菌といった機能を求めているかたは、複数のリフォーム業者に見積をお願いした方がいいかもしれません。
トイレのまるごとリフォームの工事内容


- 既存便器セットの解体工事
お住いの壁や床に傷をつけないように保護シートを貼り、今付いている便器を外す。
- 水道工事
既存の配管と新しい配管を繋ぐ工事。
- 据え付け工事
新しい便器セットと温水洗浄便座を取り付ける工事。

標準工事内容も充実しているのに工期が3時間とは、ヤマダの安心トータルリフォームと言われる理由がわかりますね。
ヤマダ電機の口コミは?

「ヤマ~ダ電機♪」
テレビCMのイメージソングで選んだ僕の母さん。頭の中に残る軽快なイメージ通り、リフォームをトータルでサポートする体制が整っていましたね。
実際にヤマダのトイレリフォームをご利用された方の声をご紹介します。
たまたま行ったヤマダ電機にリフォームのショールームがあり、ちょうどトイレをシャワートイレに替えたいと思っていたので相談しました。
家電量販店なので色々なシャワートイレがあり、「節水ならコレ、汚れの付きにくさや掃除のしやすさならコレがおすすめ」などと、それぞれの特徴を細かく説明してもらえたのが良かったです。
我が家はあまり広さのないトイレなので、コンパクトのタンクレスを紹介してもらいました。
工事は、トイレの解体から水道管工事までセットになっていて、価格もリーズナブル。
事前に見積もりをしっかり出してくれるので、あとでオプションの請求が来るなんてことはありません。また、ポイントが還元されるのでお得感もあります。
工事に来てくれた業者さんは手際が良く、テキパキと作業を進めてくれました。使い方の説明などもしてくれて、親切だったと思います。
リフォーム後に水漏れをしたりすることもなく、快適に使用できています。
ヤマダ電機店舗内のリフォームコーナーで相談し、トイレのリフォーム施工をしました。
担当者の対応は丁寧なのですが、素人同然の営業担当でした。
担当者が素人なので、クロス業者の調整もできていない、技能未熟な20代くらいの素人(雑な職人)が工事に来ました。
1日でトイレの設置と壁紙と床の張替が終わります。難易度としては簡単な部類に入ると思います。
クロスと床材の張り方が雑で、継ぎ目がハッキリ見えてしまう 張り合わせが悪い床・クロスで、化粧板からはみ出している 切り口が雑だから真っ直ぐでない などなど…。
最後に「これで良いでしょうか」と言ってきたので、後日、クロス業者の会社の社長と営業担当を越させてやり直しをさせました。
電気屋なんかにリフォームはお願いしない方がいいですね。
もう二度とお願いすることは無いでしょう。
ヤマダ電機でトイレリフォームしてみたい




ヤマダ電機でトイレをまるごとリフォームしてみよう まとめ


口コミで紹介したように、ヤマダ電機のリフォームは賛否あるようです。
また、トイレのリフォームにこだわりを持つ方は、少し物足りなさを感じるかもしれません。
そんなときは、複数のリフォーム業者に見積依頼をするのがおすすめです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。