洗面所をリフォームする時に、新しい洗面台に変えたいと思う方は多いのではないでしょうか?

と洗面台を選ぶときに悩む方も…。
そんな時はおすすめの洗面台をランキングからチェックしてみませんか?
そうすることで、なぜ人気なのかが分かり、洗面台を選ぶときの一つのポイントになります。
洗面台選びに悩んでいる方は、ぜひこの記事を最後まで読んでみてくださいね。

■目次
リフォーム大賞洗面化粧台部門トップ5

リフォーム業界唯一の専門誌「リフォーム産業新聞」ではリフォーム大賞2019の中から、《リフォーム営業マン・プランナーが選ぶ設備建材2019・洗面化粧台部門》が発表され、リフォームのプロが選んだ洗面台のランキングを知ることができます。
2019年の洗面化粧台ランキングは以下のようになりました。
- ルミシス(LIXIL)
- サクア(TOTO)
- エスクア(TOTO)
- オフト(LIXIL)
- シーライン(パナソニック)

その他にもクリナップ・タカラスタンダード・トクラスといったメーカーがあるので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

引用:リフォーム産業新聞
1位 ルミシス(LIXIL)

引用:LIXIL
1位のルミシスは、ボウルを埋め込む一体タイプとボウルの存在感が際立つベッセルタイプの2つがあり、またボウル自体も複数からデザインを選択できるバリエーションの豊富さが目立つアイテムです。
そのため、正面に立つと顔を良く映すことができるんです。
身だしなみに気を使う妻のウケはいいです。

影を作らない鏡に顔を映せば、私も30代に見えるかしら?

2位 サクア(TOTO)

引用:TOTO
2位のサクアは普及価格帯商品で、コストと施工性でトップになりました。
狭い空間でも収納力の高いキャビネットや、リフォーム用に使いやすいオプションが多数ラインアップされている製品です。
一般的に、引出式の洗面化粧台は排水管の関係で収納スペースが狭くなりがちですが、サクアは奥までたっぷり入りますね。
また、扉カラーも豊富なのもおすすめのポイントです。


3位 エスクア(TOTO)

引用:TOTO
3位のエスクアは6つの基本プランの洗面をカスタマイズできる、セミオーダーの感覚で選べることが人気の洗面台です。
高級感があって、キャビネットは空間を広く感じやすいデザインなのが気に入っています。
排水口のお掃除も楽にできます。

わが家もこういうのがいいわ~。

4位 オフト(LIXIL)

引用:LIXIL
4位のオフトはお手頃でコンパクト、使いやすい洗面台で、コンパクトながら収納スペースも確保されていています。
リフォームへの配慮も充実しているので、洗面台をリーズナブルに新しくしたいという方におすすめです。
エコハンドルのおかげで無駄なお湯を使うことがないというのがいいなと思いました。


5位 シーライン(パナソニック)

引用:パナソニック
シーラインは特に子供と女性の使いやすさを追求した洗面化粧台です。
住まいのイメージに合う13種類の扉柄から選べるところも高ポイント。
三面鏡で収納力もあるのとLEDで明るくなりました。
扉カラーはナチュラルな感じが好きなので木目がいいなと思ってすぐに決めたオーク柄にしました。


収納力もあるし、基本的な性能はバッチリだよ♪
リフォームで洗面台のおすすめは?ランキングからチェック!のまとめ
この記事では、リフォームの時の洗面台選びに悩んでいる方に向けて、洗面台の人気ランキングをご紹介しました。
あなたが気になる製品はありましたか?
ランキングを参考にすることはもちろん、「たくさんの収納が欲しいか」「身だしなみを楽に整えたいか」「使いやすい洗面ボウルがいいか」「水洗は普通のもの?ビルトインが良い?」など、自分なりの指標で製品を選んでみてくださいね。
洗面台をリフォームする時には、同時に壁紙も貼り替えてみませんか?
DIYにしてリフォーム費用を抑えることもできますよ。
収納棚のリフォームも、DIYでしちゃいましょう♪ 100均を使ってもおしゃれにできますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。