「タウンライフリフォーム」は、厳選された複数の優良リフォーム業者から無料でオリジナルのリフォームプランを作ってもらえる一括見積もりサービスです。
とはいえ、無料で一括見積りができるサイトは怪しいと思われる読者様も多いと思います。
- タウンライフリフォームには、どんな特徴があるんだろう?
- 実際に利用してどうだったの!?
- やっぱり失敗談もあるんじゃ・・・。
そこで今回は、僕がおすすめする一括見積サービス「タウンライフリフォーム」を徹底紹介いたします。
この記事で読者様の不安や疑問が解決してくれればうれしいです。
\完全無料だから安全安心/
▼タウンライフ公式HPをみてみる▼
■目次
タウンライフリフォームの評判とは?


なぜそんなにも悩むのかというと、理由はひとつ。
失敗したくないからです。
しかし、実際にリフォームした人に聞いたアンケートによると・・・

引用:いえらぶコラム
リフォームで失敗したと思ったことがある人は4人に1人とけっこう多いんです。
失敗したと感じた理由として多かったのは次の通りでした。
- リフォーム業者に任せたら使いにくい設計になった。
- 前の間取りの方が良かった。
- 収納スペースが減った。
- 費用が思ったより高くなってしまった。
- 作業が雑だった。
リフォームに関する毎年度の苦情件数の推移を調べたのですが、ここ数年は苦情件数が軒並み右肩上がりになっています。
トラブルに巻き込まれた人たちの電話相談の内訳も調べてみると、金額にまつわる相談がダントツで94.2%でした。
近年は「費用の問題」で業者とトラブルを起こし、自分で解決できずに苦情相談の電話をしてくる人が圧倒的に多いようです。
これらの結果から、
リフォームが成功するかどうかは、リフォーム業者選びでほぼ決まる
と考えることができます。

つまり・・・
リフォームのほとんどのトラブルは、見積書の段階で実はもう始まっているかもしれないってことなんです。
実はリフォームをする時に相見積もりをとっているというパターンはとても少なく、トラブル・苦情を抱えた相談者の72.2%の人が1社しか見積を取っていませんでした。
なんとなくで選んだリフォーム業者1社に見積もりをお願いし、そのまま断り切れずリフォームをした結果、残念ながら大失敗した事例が本当にたくさんあるのです。
これらの客観的な事実を知ると、やはりリフォーム業者選びってすごく重要だと実感します。
そんな重要な業者選びを助けてくれるのが、「タウンライフリフォーム」です。
「タウンライフリフォーム」の特徴は以下のようになります。
✔ 完全無料でオンライン一括見積依頼が可能
✔ 必要最小限のシンプルな入力フォームで簡単
✔ 独自審査を通過したリフォーム会社のみが掲載
✔ 大手も中小リフォーム会社にも一括見積依頼が可能
✔ 全国300社以上が登録されている
✔ 自分だけのアドバイス・見積もり提案がもらえる

あらかじめ厳選された中から紹介できるので、読者様に最も相応しい質の高いリフォーム業者を推薦してくれます。
タウンライフリフォームがリフォーム業者選びに役立つ特徴とは?

ここからは「リフォーム見積一括依頼サービス」というシステムの特徴をご紹介しながら、「タウンライフリフォーム」が「いかにシンプルで分かりやすいか」を説明していきますね!

特徴① 家にいながら簡単に詳しいリフォーム情報を集められる
特徴② 今回のリフォームの内容に対して適正な見積額を教えてくれる
特徴③ 厳選審査を通過した大手・中小リフォーム業者が紹介される
特徴① 家にいながら簡単にリフォーム情報を集められる
失敗しないリフォームにするためには、相見積もりをして比較することがすごく大切です。
相見積もりのメリットは、平均相場や上下のばらつきが把握できるので、そこから費用の落としどころを決めていくことができることです。

こんなイメージで価格相場の幅やばらつきが把握できます
ただし、これには大前提があります。
見積もりをもらう会社に悪徳業者がいないことです。
できもしない工事を低価格で見積もるような会社が1社でもまぎれ込んでいると、途端に適正な価格は把握できなくなってしまいます。


だから「タウンライフリフォーム」を利用するんだよ。
「タウンライフリフォーム」の加盟店は厳しい審査を通過した優良業者ですから、ユーザーをだますような悪徳業者はいません。
だから「タウンライフリフォーム」を利用すれば、正しい価格相場の幅の中で見積を比較検討できます。


(自分達よりもはるかにリフォーム業界に精通している方々です)
そして、この超便利な見積システムをとてもシンプルに読者様に提供できているのが「タウンライフリフォーム」なんです。

「タウンライフリフォーム」の見積もり依頼方法はすごく簡単です。

引用:タウンライフリフォーム
- チェックが必要な項目(7ヶ所)
- 入力が必要な項目(リフォームしたい内容・個人情報)
- 間取り図・リフォーム個所の画像添付
たったこの3つの入力をするだけで完了です。
とってもシンプルですよね♪(見積もり依頼の具体的な方法は後ほど詳しくお伝えしますね!)
あとはゆっくり待つだけ。数日後には、読者様のリフォーム内容に最も相応しい優良リフォーム業者と出会えますよ!
\完全無料だから安全安心/
▼タウンライフ公式HPをみてみる▼

特徴② 今回のリフォームの内容に対して適正な見積額を教えてくれる
多くのリフォーム業者はホームページを探せば、簡単に資料請求が出来るようになっています。
しかし送られてくる資料の多くは、大量に印刷された代わり映えのしないパンフレットや小冊子です。
そういった資料にも目を通しておくことはもちろん大切です。でも・・・
「正直、さっさと自分が希望する内容で見積もりが欲しい・・・。」
心の奥ではこう思いませんか?


引用:タウンライフリフォーム
唯一、自由に書き込める項目がこの「リフォームしたい内容」です。

実際、5,000文字書き込んでみましたがまだ書き込むことは出来ました!
つまり、要望があるならどれだけ書いても受け入れますよ、ということなんです。
この内容を上手に伝えることができると、自分の希望にあったアイディアや見積もりを提案してもらえる可能性が高いと思います。
特徴③ 厳選審査を通過した大手・中小リフォーム業者が紹介される

引用:タウンライフリフォーム
タウンライフリフォームでは、大手メーカーから地元の工務店まで一括で見積もり請求することが可能です。
その数はおよそ300社です。
嬉しいのは、優良であるリフォーム業者だけが掲載されているという点です。
- どんな資格を持ったスタッフが在籍しているのか。
- どんな免許を所持している事業所なのか。
登録されているすべてのリフォーム会社について、利用者が簡単に確認出来るようになっています。
例えば「新築そっくりさん」で有名な住友不動産。

引用:タウンライフリフォーム


引用:タウンライフリフォーム
ちなみに、記載がないリフォーム業者もありますが、そんな時は記載されている会社URLからホームページを確認してみて下さい。
数社見るだけで読者様も気付くと思いますが、リフォーム業者によってホームページから伝わってくる雰囲気が全く違います。
人から支持され、実績があるところはホームページを見ていると分かりやすいです。
これは、タウンライフリフォームのサイトにも通じますね♪
\完全無料だから安全安心/
▼タウンライフ公式HPをみてみる▼
タウンライフリフォーム見積比較で成功した口コミ


引用:タウンライフリフォーム
タウンライフリフォームのサイトには、このように利用した方からのメッセージが紹介されています。
✔️ まずどこを選んで良いのかわからなかった
✔️ 最初は不安だった
✔️ 利用するのに不安やためらいがあった
など、当初は悩んでいたことが分かります。
ですが、タウンライフリフォームを利用してみた結果、
✔️ 紹介してくれたリフォーム業者が希望通りの提案をしてくれた
✔️ 1件1件調べるより一気に調べれるので手間が省けた
✔️ 自分の希望を知っているので細かい打ち合わせから始めることができた
✔️ 希望に応じてくれるリフォーム会社だけ連絡がきた
✔️ 何社にも同じ内容を伝えなくてよかった
✔️ 自宅で同時にリフォーム会社の提案内容を比較できてよかった
✔️ 漠然とした要望にも的確なアドバイスをいただけた
など、利用して良かったという声が多数でした。
ちなみに、世の中がリフォーム業者をどのような手段で探しているのか調べてみました。
【リフォーム業者を選んだ際、どのように探し比較しましたか?】

- いろいろ情報を事前に調べてからでないと話を聞いても判断ができないので。(40代/男性/会社員)
- インターネットの業者比較検討サイトを使って、地元で営業している業者を探した。(40代/男性/会社員)
- インターネットはたくさんの業者を探すことができるし、口コミも見られるから。(40代/女性/専業主婦)
リフォーム会社を比較検討するにあたり「紹介(口コミ)・インターネット」で行ったという方が合わせて71%にもなることが分かります。

インターネットをうまく利用することで、スピーディーに計画が立てられることがメリットだと考えている人は多いんですね!
店舗に行かず、リフォーム会社の候補を絞ることが可能
リフォーム会社選びで失敗する原因のひとつとして、リフォーム業者の選び疲れがあります。
実は、リフォームは手間や時間がかかるだけではありません。
そもそもリフォームにあまり詳しくない人が多いですし、費用額も大きいので精神的な負担がかかるのです。
【リフォーム会社の比較検討で頭を悩ませたこと】

半数以上が相場費用や判断基準がわからなくて、頭を抱えていることが分かります。
疲れが原因でリフォーム業者との打ち合わせが適当になってしまったり、重要なところなのにリフォーム業者の言いなりにしてしまったりするケースも多いようです。
リフォームの打ち合わせ5時間コース。もはや議論に参加せず子どもとテレビ見てる笑
— yagitatsu (@yagitatsu3) 2018年12月9日
引用:twitter

ですが、「見積依頼一括サービス」を利用すれば、その悩みも簡単に解決できます。
たとえば、こちらの口コミを書いた方は「備考欄に要望を山ほど書いた」ことにより、それが逆にやる気のある業者かどうか「ふるいにかけることができた」と言われています。
私はタウンライフからコンタクトをとってきた工務店と契約し、まもなく竣工です。
利用して良かったです。
ポイントは備考欄に山ほど要望を書いたことです。
それでもやれる、と思ったハウスメーカー、工務店しかアポを取ってこなかったので ふるいにかけられた感じですね
引用:e戸建て

悪い評判・口コミも徹底調査!

実際のクレームも隠さずお伝えします
選択できる5社中全てを選択してひと月待ちましたが、結果そのうち一社は携帯電話へしつこく連絡。応対してみると意味不明なお誘い。もう一社は宣伝用のメール配信が来るようになっただけで、残りの3社は全く音沙汰ありません。
予算を書いたら予算低すぎて連絡来ない会社も普通にありました。7.8社のうち1社しかメールで間取りを送ってくれませんでした。会う時間がないし急ぎだから利用したのに、電話ばっかりきて来てくださいだのもっと詳しく知りたいのでだの来させて引っ張る気満々でした。結局電話で質問してとても詳しく親身になってくれた会社にしましたが…
引用:e戸建て
生々しい話です・・・。
失敗したと感じている人は、
- 問合せしたら、営業から連絡が来て会うことを要求された。
- カタログのみ送られてきて、アドバイスも見積もりも届かなかった。
この2点で失敗したと感じる人が多いです。

失敗しないためのコツ
注目したいのは、先ほどもお話したリフォーム計画書作成依頼フォームのリフォームしたい内容です。
引用:タウンライフリフォーム
念のためにお尋ねしますね。
無料だからといって、1~2行だけ書いて終わりにしようって考えていませんか?

だ、だって面倒だし…気軽に出来るのが良い点でしょ?
無料問い合わせに、そこまで手間を掛ける必要ある???

無料だから手間を掛けなくていいっていう思い込みが、間違ってるんだよ。
問い合わせが上手く出来ている人は「いい資料が送られてきてラッキーだわぁ♡」となり、
出来ていない人は「あぁ。やっぱり無料なんてダメなんだーーー!!」となります。(ここ意外と皆さん見落としています)
それが、意見が賛否両論に分かれる理由なんですね。
例えば、
「浴室が使いやすくなるように、安い費用で満足出来るリフォームにしたいです。」
と書いたとしましょう。
・誰が使いやすいと感じるようにしたいのか
・安い費用とは具体的にいくらくらいなのか
・どういった状態になれば満足がいくのか
全くわかりませんよね?
タウンライフリフォームのような無料一括見積もりサイトは、気軽に利用出来るので毎日たくさんの問い合わせが届きます。
同じような問い合わせがズラーーーっと並ぶ。
これで、営業さんがヤル気になると思いますか・・・?
そうなんです。
見積もり請求の段階で、すでに営業さんのヤル気が出るかどうかの分かれ目になるんです。
どうやって自分の要望を伝える?
タウンライフリフォームの見積もり依頼は、インターネットを利用しているというだけで、あとは実際の店舗と何も変わりません。
見積もりフォームへの記入の手を抜いたら、パソコンの向こうにいる営業さんは思うように動いてくれません。

簡単って言ってたのに・・・嘘だったの!?

提案がしやくすなるように、なるべくたくさんの情報を書くことが大切なんだ。
【リフォーム時に不足していると感じた情報】
引用:私のリフォーム
これは、リフォームをした人が不足していると感じた情報です。
工事費用の目安、基準に関する情報が不足していたと感じている人の割合が多いですよね。
この内容って、リフォームを考えているなら誰もが知りたいと思う基本的な情報です。
基本的な情報なので、営業担当者も当然何らかの準備をして対応しているはずです。
それなのに、直接面談をした後でさえ「不満」としてコメントに挙げられてしまうということは、営業担当者と依頼主のコミュニケーションが上手くいっていないためにすれ違ってしまうとは考えられないでしょうか。

私たちの要望や気持ちが伝わるように、営業さんに伝える努力が必要なのね。
ちなみに、タウンライフリフォームには依頼主の想いを伝えやすくする工夫がもうひとつあります。
見積もり作成依頼フォームには、ファイルが3つも添付出来るんです。
【間取り図・リフォーム個所の添付】
引用:タウンライフリフォーム

正確で具体的な情報があれば、リフォーム業者も提案がしやすいよね!
以上の事に気を付けていけば、きっと親身になってくれるリフォーム業者に必ず出会えると思います!
そこで次は、具体的に見積もりを依頼するときの流れをご説明していきますね!
タウンライフリフォーム見積り作成依頼の流れ
では、いよいよ見積もり作成の依頼をしてみましょう!

まずはこちらからタウンライフリフォームのサイトを開きます。

引用:タウンライフリフォーム (この章以下同じ)
まずはお住まいの地域・お住まいの住居タイプを入力する作業をしましょう。
- お住いの地域・お住まいのタイプを選んで下さい。
- 「リフォーム計画書の依頼作成スタート」をクリックします。



□をクリックすればズラッと候補が出て来るので、一覧から選ぶだけで入力出来ます。
「リフォーム計画書の作成依頼スタート」をクリックすると、こんな画面になります。

京都府京都市上京区対応のリフォーム会社となっていますよね。
これで、入力した地区に対応してくれるリフォーム会社が候補として出て来ます。
次は、読者様がお考えのリフォームプランについて入力します。
チェックするだけなのであっという間に終わりますが、あらかじめご自分のリフォームプランはよく考えておいて下さいね!
この3つの項目について、それぞれの候補の中から選びます。
- リフォームご希望の箇所
- 重視したいリフォームポイント
- リフォームのきっかけ

ちなみに、どの項目も複数選択が可能です。
細かい所にまで依頼主の希望に耳を傾けようという「タウンライフリフォーム」の姿勢がよく表れていますよね。
とは言っても、とりあえず全部にチェックを入れるのはやめましょう(笑)

次は見積もり依頼作成フォームの中で、唯一自由に書き込む事が出来るリフォームしたい内容の入力です。

読者様のリフォームに対する想いをどんどん入力してみて下さい!
- 何の、どんな点に、どれくらい困っている状態なのか
- 誰が、どこを、どんな風に使えるようにしたいのか
- 完成後のイメージがつかみにくい不安
- 費用の悩み、工事期間の悩み、トラブルに対する不安など

その次は、また候補から当てはまる○を選んでチェックします。
- 築年数
- リフォームの予定時期
- リフォームの予算


リフォームの予算の候補の選び方です。
候補の価格帯が6つあります。
この中からどの予算を選ぶかによって、見積もり作成を依頼出来るリフォーム業者の選択肢の数が変わりますので覚えておきましょう。
例えば、今回例にあげている京都府京都市上京区の場合こうなります。
~ 100万円 → 3社
~ 500万円 → 5社
~1,000万円まで → 7社
そして次は、タウンライフリフォームの優秀な特徴、間取り図・リフォーム個所の添付です。
文字だけでは伝わりにくい間取り図や、カメラで撮影したリフォーム箇所の写真を、前もってパソコンに取り込んでおいて下さいね。
- 「ファイルを選択」をクリックすると、下の画像のように小さな窓が出てきます。
- 添付したい画像が保存してある場所を選択して、添付したいファイルをクリックして下さい。
- ファイル名の中に添付したい画像名が入っている事を確認して、「開く」をクリックします。


下の画像のようになっていたらちゃんと成功しています。

最大で3つまでファイルを添付出来るのですが、正確な情報を伝えるためにも全て活用する事をオススメします。
次は、読者様のお客様情報の入力です。
- お名前(フリガナ)
- 住所
- リフォーム予定地
- E-MAILアドレス
- 電話番号
以上を入力します。

最後に、個人情報の取り扱いについて□同意するにチェックが入っている事を確認して下さいね。

見積もり作成を依頼するリフォーム会社を選びます。
ちなみに、最初は全てのリフォーム会社にチェックが入っている状態になっています。
- 変更がなければそのまま。
- 依頼しないリフォーム会社があれば、□のチェックを外して下さい。

全ての入力が出来たら、「リフォーム計画書の作成依頼をする」をクリックして完了です。
お疲れ様でした!

ところで、あっくんお得意のスマートフォンでは出来ないの?
もちろん出来ますよ!
ちなみに、スマホからアクセスすると下のような画面になります。
【タウンライフリフォーム(スマホver.)】

間取り図・リフォーム個所の添付で送信できる、添付ファイルの数が1つだけに減ってしまう事です。
タウンライフリフォームの優秀な機能が減ってしまうので、僕はパソコンで見積もり依頼する事をオススメします。

普通ならとても時間と労力がかかるリフォーム会社選びが、これだけ短時間で出来てしまうので選び疲れの心配もありません。
優秀なリフォーム業者とこのあと出会えるのかと思うとワクワクしてきますよね!
\完全無料だから安全安心/
▼タウンライフ公式HPをみてみる▼
タウンライフリフォームまとめ
見積依頼サイトはたくさんありますが、その中でも「タウンライフリフォーム」をなぜ僕が読者様におすすめしたいのかご説明しました。
少しでも「タウンライフリフォーム」の良さが伝われば嬉しいです。

- とにかく動線が分かりやすく、初心者や高齢者でも簡単に見積を依頼できる。
- 独自審査を通過した300社の中から優良なリフォーム会社を教えてもらえる。
- 見積もり作成依頼フォームの記入を有効に使えば、オリジナルの見積もりをもらえる可能性は大きい。
- タウンライフリフォームを使って成功している人はたくさんいる!


費用に関するトラブルがあれだけ多いし、相場に悩む人がほとんどなのでとても役立つと思うよ!
タウンライフリフォームの良いところや評判はいろいろお伝え出来たかなと思います。
リフォームが成功するかどうかは、リフォーム会社選びでほぼ決まります。
読者様にとって負担のかからない方法で、頼もしいパートナーを見つけて下さいね!

タウンライフリフォームでは、場所別のリフォームにも対応してくれます。
予算的にも低価格に抑えれるので、日頃ちょっと気になっているところを今回をきっかけに直す事を検討してみられてはどうでしょうか?
特定の場所に絞ったリフォームは、サクサクと段取りを進めたい読者様、あるいはより専門性の高い業者を紹介して欲しい読者様にオススメです。
>> 外壁・屋根リフォームはこちら
最後まで読んで下さりありがとうございました。