読者様は何を基準にリフォーム会社を選びますか?
リフォーム会社を選ぶ際、気になるのはその会社の評判ですよね。
リフォームにトラブルはつきものと言われています。失敗しないためにも会社選びは慎重に行いたいですね。
今回は首都圏を中心に展開するリフォーム会社「東京ガスリモデリング」を徹底調査しました。
■目次
東京ガスリモデリングってどんな会社?

東京ガスリモデリングは名前のとおり、大手ガス会社「東京ガス」が運営するリフォーム会社です。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県を対象に、キッチンなどの部分的なものから全面リフォームまで幅広く行っています。
設 立 | 1982年9月17日 |
資本金 | 8千万円 |
株 主 | 東京ガスリビングホールディングス株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 藤本 正之 |
本 社 | 東京都千代田区神田錦町2-11-1 TG安田ビル4F |
社員数 | 社員 175人(平成29年4月現在) |
事業内容 | 戸建て・マンションリフォームの企画・設計・施工 不動産仲介 |
保有資格 | 建築工事業・内装仕上工事業 国土交通大臣許可(般-27)第19385号 一級建築士事務所 東京都知事登録第42843号 宅地建物取引業 東京都知事(1)第97967号 |
加入団体 | 一般社団法人 東京都建築士事務所協会 一般社団法人 ベターライフリフォーム協会 一般社団法人 マンションリフォーム推進協議会(REPCO) 一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会(JERCO) 一般社団法人 良質リフォームの会 一般社団法人 リノベーション住宅推進協議会 |
工事保険の加入 | 企業向総合賠償責任保険 建設工事保険 住宅リフォーム瑕疵担保責任保険 |
引用:東京ガスリモデリング


特長1:長年で培った実績
東京ガスリモデリングの最大の特長は施工実績が多いことです。
長年にわたって培ってきた知識が豊富だと、それだけ依頼主に適したサービスを提供できます。
また、リフォーム会社を選ぶ目安として「創業10年以上」が理想ですので、40年近い東京ガスリモデリングは充分信用に値する年数です。

特長2:充実したサービス
2つ目の特長は先ほど述べたように、長年の知識に基づいた充実したサービスです。
- 独自で開発したヒアリングシートでの打ち合わせ
- 男女ペア一貫担当制
- アフターフォロー
この中でも特に定評があるのが、営業担当者が「男女ペア一貫制」であることです。


「アフターサービスがあるか」ということはリフォーム会社を選ぶ際の大事なポイントです。
東京ガスリモデリングでは3カ月点検、1年点検があり、その点検が終了した後もホームドクターが状況に応じて対応してくれます。
また最長15年の工事保証、住宅設備機器のメーカーなどの保証があります。
特長3:高い施工品質
3つ目はリフォーム会社を選ぶときに一番気になるであろう施工の品質です。
リフォームトラブルでよくあるのが、
「仕上がりが思っていたのと違ってた。」
「工事後に修理箇所がでてきたが応じてくれない。」
というものです。
東京ガスリモデリングでは下記のような体制を整えています。
- 着工前打ち合わせ
↓ | 「依頼主」「協力会社」「貴社担当者」の三者での工事内容確認と近隣へのあいさつ |
- 工事
↓ | 工事中も要望に応えられるようフォロー |
- 中間検査
↓ | 独自のチェックリストで検査し写真に記録 |
- 引き渡し
工事個所が要望どおりに施工されているか確認 |


リフォーム会社を選ぶポイント

先ほども少しお話しましたが、リフォーム会社を選ぶのにはポイントがあります。

- 経験や実績があるか
- 担当者との相性はいいか
- リフォーム工事の保険に加入しているか
- 自宅から近い場所にあるか
- 保証やアフターサービスがあるか
万が一リフォーム工事で何かあった場合、会社が「保険に加入しているかどうか」は大事なポイントとなります。
特に瑕疵(かし)担保責任保険はリフォーム後にトラブルが起きた場合に重要になってきます。
東京ガスリモデリングは「住宅リフォーム瑕疵担保保険」に加入していますので、その点は安心です。
こちらに保険について詳しく載っていますので良かったらご覧ください↓
また、業者が遠いと問題が起きた時に来てもらうのに時間がかかりますので、自宅から1時間以内の範囲を目安に探しましょう。

東京ガスリモデリングの評判は?


これまで東京ガスリモデリングについてメリットを述べてきましたが、悪い評価をされている方もいます。
ここからは東京ガスリモデリングの良い口コミ、悪い口コミを紹介していきます。
- 担当の方が親身で細かいところまで何でも相談できた
- しっかりとした工程管理と丁寧な工事で信頼感が増した
- 予算に合わせた見積をだしてくれた
- 価格が高い
- 担当者の対応が良くない
- 見積の連絡が遅かった
良い評判だけという会社はありません。
担当者に対して良い口コミと悪い口コミがありますが、相性もありますので口コミは参考程度に捉えてまずは話を聞いてみるに限ります。
また、リフォーム会社は比較するためにも1社だけでなく複数社に見積をだしてもらいましょう。
関連記事はこちら↓
東京ガスリモデリングのリフォーム事例


事例1:子育て世代
価格:690万円

引用:東京ガスリモデリング
築13年の中古マンションを購入してリフォームした例です。
リビング・ダイニングの他にも浴室以外のほぼ全面をリフォームされています。

事例2:二世帯住宅
価格:1,425万円

引用:東京ガスリモデリング
ご両親がお住まいの2階を二世帯で使えるようにリフォームした例です。
ロフトがとても開放的で素敵なお家ですね。
事例3:バリアフリー
価格:890万円

引用:東京ガスリモデリング
高齢のご夫婦がリフォームした戸建ての例です。
細かく区切られていたお部屋をバリアフリー化しています。
東京ガスリモデリングについてのまとめ
今回はリフォーム会社「東京ガスリモデリング」についてご紹介しました。


相談、見積は無料で出来ます。リフォーム会社を検討されている方は一度話を聞いてみてはいかがでしょうか。
よろしければこちらも参考にしてみて下さい↓
最後までお読みいただきありがとうございました。