この前実家に帰っていた時のことです。母さんが謎の呪文を唱えてました。










ということで今回は「マンションのトイレのリフォームでtotoとリクシルの違いについて」紹介します。
■目次
マンションのトイレをリフォームするには?



マンションでのリフォームでは賃貸マンションの場合と、分譲マンションの場合によって内容が異なる場合があります。
賃貸マンションでは賃貸であるため、まずは管理人や大家さんに許可を取り、どれぐらいの内容でリフォームを行なってもよいのか事前に確認してからリフォームを行いましょう!
分譲マンションではリフォームをすることは基本的には問題ないのですが、共有スペースなど(ベランダ、玄関廊下等)をリフォームすることはNGケースが多いです。
分譲マンションとはいえ、わからない場合は管理人や大家さんなどに確認して見るのもいいかもしれませんね!
ちなみにこちらでも分かりやすくマンションのトイレリフォームについて紹介しています。
totoでトイレリフォーム!気になるのはやっぱり費用?

トイレといえばtoto!実際はどんな会社?


みなさんもtotoのCMでビックベンとリトルベンのCM見たことある人は多いのでは?
僕はちなみにこのCMは好きでした!「totoのトイレはここまできたか!」のセリフは印象の強いセリフでしたね!
こちらのCMでもそうですが、「トイレのtoto」とイメージが強いと思いますが、totoではトイレだけではなく、実はほかの水回りリフォームなど(キッチン・お風呂・洗面所)も行なっています。
リフォームの一歩先を目指し、「リモデル」という形で取り組んでいるそうです!
製品のレベルの高さもそうですが、リフォーム時のお客様の顧客満足も第一に考えているところがさすが大手の企業だなと感心させられますよね。
みなさんもよかったらtotoのサイトも一度見てください!
totoのトイレリフォームではパターンによって費用が違う!


それではtotoでのトイレリフォームの費用もチェックしていきましょう!
ウォシュレット交換
こちらではウォシュレットのみの交換になります。
価格:6~17万円
時間:0.5~2時間
トイレ交換
こちらではトイレを丸ごと交換になります。
価格:13万~22万円
時間:1.5~4時間
トイレ空間リフォーム
こちらではトイレ交換と床、壁、天井の内装材張替え工事になります。
価格:19万~63万円
時間:1日~3日
このようにtotoでは部分リフォームから小分けされリフォームの提供をしています。
自分で考えているリフォームに合わせやすくなっていますね!
トイレにも様々な種類がある!totoが誇る最上位トイレはこちら!
ネオレストNX

こちらはtotoのネオレストシリーズの最上位モデルです。
「トイレの未来はここから始まる」をコンセプトに置き、機能的かつデザインも兼ね備えた、totoが誇る最高の作品に仕上がったそうです。
流れるような丸みを帯びた形がなんとも言えない未来感と高級感を醸し出していますね!
価格:約61.6万円 発売日:2019年2月
ネオレスト AH・RH・DH

こちらはネオレストシリーズの一般的なモデルです。
防菌、防汚はもちろん、ほかにも様々な機能が用意されています。
価格:約37.2万円~ 発売日:2019年2月
リクシルでトイレリフォーム!こちらでは費用はいくら?



totoにも負けていない!トイレといえばリクシル!

リクシルではアクアセラ(アクアセラミック)をメインにトイレを宣伝していますね!
母もそうですが、CMでの「キレイキレイトイトイアクアセラ!」はなかなか頭から離れません。
リクシルではトイレ以外にもリフォームを幅広く展開しており、totoと違うところは水回りのリフォームだけではなく、家全体のリフォームを取り扱っています。
リビングスペースももちろん玄関等の外回りのリフォームもリクシルは依頼が可能ですよ!
リクシルでのトイレリフォームはどんな感じ?
リクシルではtotoと違い商品からリフォーム検討していく形を基本としています。そのため、はっきりとした価格はリフォームを依頼して決めていく形なっています。
平均相場 15万~60万円
商品ページでは様々な参考資料も用意されていますので比較的簡単に自分に合った商品を選ぶことも可能です。
まずは自分でどんなトイレにリフォームしたいかある程度カタログから検討した後、具体的なリフォーム内容をリクシルの窓口で相談していくのがいいと思います。
リクシルPATTOリフォーム!ぱっと済ませたい方はこちら!

ほかにもリクシルではリクシルPATTOリフォームというものがあり、短時間でローコストでリフォームをしたいという方向けのプランがあります。このプランはtotoにはないリクシルの強みですね!
トイレリフォーム
価格:15万~35万円
時間:半日
簡単にぱっとリフォームをされたい方はこちらがおすすめですね!
リクシルは「細かく自分で選びたい」あるいは「よくわからないけどリフォームをしたい」というどちらのお客様にも、コース別に分かりやすく用意しているのが特徴です!
まとめ
toto
内容 | 価格 | 時間 |
ウォシュレット交換 | 6~17万 | 0.5~2.0時間 |
トイレ交換 | 13~22万 | 1.5~4.0時間 |
トイレ空間リフォーム | 19~63万 | 1日~3日 |
内容 | 価格 | 発売日 |
ネオレストNX | 61.6万 | 2019年2月 |
ネオレストAH・RH・DH | 37.2万~ | 2019年2月 |
- totoではトイレ以外の水回りリフォーム(キッチン・お風呂・洗面所)も展開
- totoのトイレリフォームではパターン別に費用を設定している
- totoの最上級モデルネオレストはかっこいい!
リクシル
内容 | 価格 | 特徴 |
一般的なトイレリフォーム | 15~60万 |
|
PATTOトイレリフォーム | 15~35万 |
|
- リクシルでは家全体のリフォームにも対応
- リクシルではリクシルPATTOリフォームも揃えている
今回はトイレで有名なtotoとリクシルについてご紹介しました。トイレは毎日使うし、あのこじんまりとした空間は何故かとても落ち着きます。出来ればトイレをリフォームするときはこだわりたいですよね!
ヤマダ電機では、totoとリクシルを扱ったリフォームも行っています。
こちらの記事も参考にしてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

僕も独り暮らしの母の実家のリフォームでリショップナビにお世話になりましたが、コンシュルジュがすごく丁寧な対応をしてくれました♪
無用な電話は一切なく、メールでのやりとりで対応可能です。

便座が温かくなり快適になったトイレ

実際の受信メールの様子
\毎日トイレが綺麗と気持ちいい♪/
リショップナビの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちらから
スポンサーリンク