
引っ越ししたての新しいお部屋のフローリングってピカピカで気持ちがいいですよね!
けれど、暮らしているうちにどんどんくすんできて、「いつも人が通っているところが分かる・・・」「イスの下がキズだらけ・・・」なんて状態になっていませんか?
せっかくだから引っ越してきたときのような、ピカピカのフローリングで気持ちよく過ごしたい!
けれど・・・「ワックスって面倒くさそう・・・」「何をすればいいのか分からない・・・」
そんな方のために、この記事ではカンタン・キレイ・スピーディーにワックスをかけてピカピカフローリングを取り戻す方法をお伝えします!
ちなみに、フローロングワックスを業者に頼んだ場合の記事はこちらになります。
■目次
なぜワックスを塗るの?ワックスを塗る3つのメリット




フローリングの保護

ワックスをかけるとフローリングに薄い膜ができた状態になります。
そうすると日々のスリッパやイスの擦れから、フローリングを保護できます。
気づいたら「イスの下がキズだらけ!」「人の通り道が浮かび上がってる!」なんて事態を回避できますね。
もちろん固いものや重いものを落とすとキズになるので気をつけてください。

その後のお手入れがラク
一回ワックスをかければ、その後しばらくはワックスでのお手入れは不要になります。
またワックスが剥がれてきたかな?と思うタイミングで塗り直しをしましょう。
何よりキレイ!
これが最大のメリットでしょう!
ピカピカのフローリングは反射効果で部屋が明るくキレイに見えます。
キレイになったフローリングなら、明るく前向きな毎日が過ごせそうですね!


「カンタン・キレイ・スピーディー」なワックスがけの準備と必要な道具

家具は全部どかしましょう
まず家具は全部別の部屋へ移動させましょう。
そのままの状態でワックスをかけると、家具の下にワックスが塗れず、後々ムラの原因になります。
フローリングの掃除
次に掃除機をかけ、ホコリなどのゴミをキレイにしたら、ぞうきんなどでフローリングについている汚れを拭き取りましょう。
フローリングの水分が全て乾いたら準備完了です。
必要な道具
ワックスにはオイル塗料・樹脂製のものなどたくさんの種類があり、どれを選べばいいか迷ってしまうと思います。
中には塗り直しが難しいため専門の業者さんじゃないと取り扱いが難しいものもありますが、
今回は初心者でも簡単に塗れるシートタイプのワックスをおすすめします。
ワックスシートはワックス専門メーカーのリンレイから販売されています。
あとはフロア掃除用のワイパーを準備すれば、あとはワックスを塗るだけです!
ワックスを塗る時期や時間帯は?

春や秋がおすすめ!
ワックスは2度塗り3度塗りすることでより効果が発揮されます。
しかし、2回目以降は前回のワックスが乾いてから塗る必要があるため、早く乾いて欲しいですよね。
そのため窓を開けて風通しをよくしやすい春や秋などの季節に行うことがおすすめです。
午前中からスタート
ワックスがけは午前中からスタートすることがおすすめです。
家具をどかして、掃除をして、ワックスを塗って、など簡単と言っても大仕事になってしまいます。
またかけ終わった後には家具を元の位置に戻すという作業も残っていることを考えると、午前中からスタートするのが理想的です。
実際に塗ってみましょう!
引用:Youtube
塗る順番は、部屋の奥から出口に向かって
家具がないまっさらなフローリングを前にしたら、いざ塗るぞ!となりと近くの場所から塗りたくなる気持ちが湧いてくると思います。
が、そこはぐっとこらえて、まずは部屋の奥から出口へ向かって塗っていくようにしましょう。

そうしないと塗り終わった後に部屋から出られない!なんてことにもなるものね・・・。
キレイに塗るコツはフローリングの模様にそって

塗る際はフローリングの模様にそって塗るようにしましょう!
こうすることで、ワックスを塗る際にどうしても発生してしまう塗り筋を目立たなくすることができます。
2度塗り、3度塗りでよりピカピカなフローリングへ
ワックスは重ね塗りすることでより効果を発揮します。
1度目のワックスを塗り、フローリングの隅の目立たない部分を触って、乾いていることを確認したら、2度塗りに挑戦してみましょう。
こうすることで効果が長持ちし、よりピカピカなフローリングの完成です!
まとめ




今回は、どうしても「面倒くさい」「大変そう」といったイメージがあり避けてしまいがちな、フローリングを簡単にキレイにするオススメのワックスの塗り方をご紹介しました。
- ワックスがけのタイミングは春か秋の午前中に!
- シートタイプのワックスで簡単・キレイ・スピーディーに!
引っ越したてのようなピカピカフローリングがよみがえれば、明るく楽しい毎日が過ごせそうですね!
キレイなフローリングなら、自信をもってお友達をお家に招くこともできそうです。
ぜひ実践してみてください。
ちなみに、おすすめワックスの記事はこちらになります。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。